負の遺産もいっぱい

田中ロイジ

2010年06月18日 00:00

前回に引き続きなんですが。

子供のころに書いた絵や文って、とてつもなく可笑しいですよね。

中学生や高校生の時に描いた絵は、下手すぎて、恥ずかしくて即捨てられるんですが、
小学生時代の作品は名作すぎて捨てられません。
中学・高校のそれより断然下手なんですが、ほほえましいというか。
・・・過去の自分がほほえましいっていうのも変な話ですが。
でも、誰にも見せたくないんで、こっそり保管しようかなと思います。

小学生当時、親友とふたりで、ノートに漫画を描いていました。
漫画といってもコマがうまく割れず、
基本的には見開きの半分に絵、半分に字といった、小説のような絵本のような仕上がり。
で、バトルシーンになると躍動感を出す為に完全にコマ割って漫画になるんです。
あの下手な絵じゃ躍動感も何もないんですけど。

大体全部どこかの漫画から設定をパクったもので、 ストーリーは毎回、
金持ちの2人の女が、世のため人のために金をばらまき、
時にセーラームーンみたいなのに変身して悪と戦い、
最終的には現金の力を使った必殺技で倒す
みたいな話でした。

旅先では帝国ホテルに泊まったり、
乗り物はロールスロイス(当時思いついた最高に高そうな車)だったり、
なんか嫌味の多い設定なうえ、
主人公は自分たちをモデルにし、他の登場人物も全部、クラスの友達でした。

これが意外と好評で、
次は自分を出してくれ、とリクエストをたくさんもらい、
学級新聞には番外編4コマ漫画を載せたりして、
クラス全員出演を目標に、とにかく描きまくった小6の頃。
なんか小6が人生で一番楽しかった気がする。


あ、でも良くないこともありました。


担任が、新しく赴任してきた、若い男の先生だったんですが、
クラスの誰かが何か言い出したのがきっかけだったんでしょうね、
それで先生いじめがあったんですよ。


クラスはどんどん先生いじめが盛り上がって、
積極的にいじめる子たちと、何もしないで傍観するしかない子たちに分かれました。
積極的な奴らは家までいたずらしに行ってましたね。

あたいは先生のこと嫌いじゃないし、何もしませんが、傍観する側でした。
特に仲良かった奴らは多分、みんなこっち側だったと思います。
積極的な奴らがいない時には仲良く話していたし。

卒業前、クラスから代表して、卒業文集係をやりました。
文集って言っても、作文とかじゃなくて、前回書いたサイン帳の拡大バージョンみたいな。
一人見開きで2ページ使って、プロフィールとか、将来の夢とか、短い作文はあったかな?
レイアウトは各クラス自由ってことで、担当のあたいがページをデザインすることに。
さらに、担任の先生への寄せ書きページを作らないといけなくて、
このページのデザインも各担当者にお任せ。あたいが好きにやってよかったわけです。
卒業のときくらい先生に喜んでもらおうと、あたいは張り切りました。


やめたらいいのに、って思いつつも、いじめを止められない、
そんなあたいの最初で最後の、クラスメイトへの反抗。

「ずっと残る文集なので、あんまり悪いことは書かずに、楽しいことを書いてください」

と、寄せ書きページをみんなに回して、書いてもらいました。


ここであたい、あきらかに失敗してた。
もーほんとに、今でも思います。
あたいの罪はめちゃくちゃ重いんじゃないかと。

ページのデザインをね、新聞風にしたんですよ。
一面バリのビッグな見出しに「先生にひとこと!」って書いて、
顔写真風に似顔絵を描いたんです。
でも、そんなデザインはまずいって、そのとき気付かなかったあたいが悪い。

だって先生がいじめられるきっかけは、
新聞の一面を余裕で占拠するような、当時日本を騒がせていた、
「とある事件」の関係者に顔が似てることだったんです。
(正直そんなに似てるとも思わなかったけど)
ただ、小6のあたいはそれに気付かず
我ながらいいデザインだ!新聞とか超クール!と浸っていました。
全員の寄せ書きが集まるまでは。


あたいの手元に返ってきた原稿は、ひどい有様でした。
似顔絵には目に黒線がひかれ、顔にも落書きされ、
寄せ書きの内容も、まぁ予想はしてましたけど、ひどいことに。



卒業式の前日だったか当日だったか、
出来上がった文集を持って、ついに学年主任がうちのクラスを叱りに来ました。
「お前たち最後の最後まで何やってんだ!」と。
めちゃくちゃ説教されました。



「こんな原稿できちゃったんですけど、ナシですよね?」
って学年主任に相談すればよかったなぁ。


そんなわけで、この文集、開くのが恐ろしいです。多分、一生見ないでしょう。
嫌~な気持ちになりますよ。
他のクラスの子にも大変ご迷惑をかけてます。うちのクラスのページはダークゾーンです。


成人式の日、タイムカプセルを開けに小学校に集まったんですが、
うちの担任だけは来てませんでした。


先生ごめんなさい。
今もまだ先生やってんのかな。
先生が、よい子でかわいい生徒たちに囲まれていることを願います。

関連記事