明日は特別な日

田中ロイジ

2011年07月01日 20:35

普段、非常に性格の悪い感じのブログを書いておりますが、
最近多くの方に見ていただけているようなので、
今日はちょっとマジメに書きたいと思います。

ところでこの「○○したいと思います」という言葉、
ついつい使ってしまうのですが、おかしいですね。
私が司会業をする上で気をつける言葉遣いというのはありますが、
正直、文法的なことはあまり気にしていません。
楽しければ、明るければ、伝わればそれでいいかなと思っていて、
もちろん正しい言葉づかいをするのにこしたことはないんですが、
あまり神経質に正しい言葉遣いを頭で追ってしまうと、うまくしゃべれないんですね。

しかし、その中であたいがどうしても使いたくないのが、これ。
「では、これからゲーム大会を始めたいと思います!」
・・・司会者が思ってどうする。

ついついぽろっと出ることもあるんですがね、
これが一番嫌いなミスなのでございます。


ええ、なんか4行目からズレてますけど、
明日は鹿児島演劇見本市でございます。
今日も宣伝しようかなと思ってブログを書いてます。

私の今年の目標は、自分の行動に自信を持つということでございまして、
今までの人生、舞台に立ちながらも影に影にと生きてきました。
そう、まるで忍者のように。

にんにんにん、にんにんにん・・・


ポイポイポイポ、ポイポイポ、ピー!

そんな、
あやまんJAPANにちょっと入りたいあたいが、
自分で脚本を書いて演出したものを、はじめて公に出します。
役者としてもたいしたレベルじゃないですが、
脚本・演出については完全にド素人です。
めちゃくちゃ恥ずかしいし、お客さんの反応も芝居仲間の評価も怖いです。
それでもなんとか、仲間のおかげで一つの舞台の形ができまして、
観て欲しい人がたくさんいます。
明日都合が悪くて、観てもらえない人も中にはいますけど・・・

最近、舞台に立つことも少なくなってきたので、
初めて観られる方はこんな人もいるんだな、的な感じで、
名前だけでも覚えて帰ってください。

他にも、いろんな劇団・ユニットが登場します。
アクターズファクトリー、劇団いぶき、劇団コスモス、
ジャッド会、Alm Dawn、劇団クローバー。
どこも面白いと思います、保証はできませんが。
ジャンルも様々、いろんなテイストの芝居が観れると思います。
チケットもお安いので、ぜひとも観に来ていただけたら幸いです。

というわけで、一切マジメに書いておりませんが、
最近このブログを初めて見られた方、
これからも見に来てください、
そして友達になってほしいと思います。

鹿児島の劇団7団体のパフォーマンスが一日で見れる!
要するに演劇の夏フェス?!
鹿児島演劇見本市2011
7月2日(土) 13:30開場/14:00開演
鹿児島市民文化ホール 4F市民ホール
前売り券 一般700円/高校生以下500円(当日は200円増し)
山形屋・十字屋CROSS・市民文化ホール各プレイガイドで取り扱っております。


関連記事