2009年06月11日
一般的にあまり知られていない音楽(1)
眠いです。
稽古で疲れているとはいえ、みんなよりは寝てると思うんだけど、眠い。
体力がない所為なのか?
帰り道、何度落ちてくるまぶたと戦ってセンターラインをまたいだか!(=負けてる!)
ガムも全然効かないし・・・。
そんなときは大体、人と電話で話をしながら運転するとなんとかなるんですが、
最近はそれでもまだ眠いです・・・。
運転するときだけでも眠気を覚ます効果的な方法ってないんでしょうかね。
誰か教えてください。
あ、最近は飲んでないんですけど、これ。けっこう眠気飛びます。
一時期ハマってました。久しぶりに飲もうかな。

レッドブル!飲み過ぎるとヤバイらしい。
さて、マニアックな音楽が好きって公言してますが、
どのくらい好きかっていうのにも触れておきます。
正直・・・
そこまで詳しくないです。
人よりちょっと音楽好きなだけです。
ヒットチャートに入らないような曲に注目しているだけです。
逆に、ヒットしてる曲はそこまで好きじゃないというひねくれものです。
で、今日から、今まで聞いたそういう音楽を紹介していきます。
まず第一回目は、心揺さぶる曲特集~陰と陽~
なぜ陰と陽か?!
あたいは好きな曲はめっちゃリピートするんですけど、
一曲はリピートしているとだんだん憂鬱になり、正直気持ち悪くなります・・・。
メロディーはステキなんだけどな・・・
というわけで、陰はこちら。
螢 「ハリガネ」

このCD・・・どうして買ったのか、覚えてないです(笑)
発売が99年なので、おそらく高校生のときに買ったもの。
今のあたいなら多分買わないです。
当時ビジュアル系が好きだったから、影のある歌詞とか好きだったんでしょうかね。
確か歌ってる螢さんは当時14歳くらいだったと思います。
歌はうまくないです。子供が歌ってるみたいな。
というのも、歌手というより詩人だったみたいで、
ポエトリーリーディングのライブをされていたそう。
で、その気になる歌詞なんですが・・・今読んでみると・・・
意味がわからない。あたいには読み取れないです(笑)
でもこの「ハリガネ」、
メロディーがめっちゃ好きで、芝居で使いたいなーと思う曲です。
でも、久しぶりに聴いたらちょっと「うわー」ってなりました。
嫌いじゃないんですけどね、こういうの。でもリピートで聴くとちょっと重い。
で、陽のほう。
こっちはめっちゃ希望がわいてくる感じの曲で、
あたいの一生のベストテンには絶対入るだろう曲。
HAWAIIAN6 「MAGIC」
ミニアルバム「ACROSS THE ENDING 」に収録

昔、「自分の結婚式で流したい!」と思った。
結婚式でこのメロディーが合うシーンがあまり浮かびませんが・・・。
でも、歌詞がすばらしいんです。
英語詞で、最初は洋楽かと思ったんですが、日本のバンドです。
PVを見たときにものすごく感動したんですよね。
そのときは映画みたいな字幕で日本語訳が出たんですけど、
それが聖書の言葉みたいで、励まされます。
これはマジで聴いてほしい。
youtube動画↓
[pv]hawaiian6- magic
※字幕ナシのPV
【Hawaiian6】MAGIC【日本語訳】
※PVじゃないけど日本語訳
CD持ってるのに、見つかりません・・・どこいったんだろう・・・。
稽古で疲れているとはいえ、みんなよりは寝てると思うんだけど、眠い。
体力がない所為なのか?
帰り道、何度落ちてくるまぶたと戦ってセンターラインをまたいだか!(=負けてる!)
ガムも全然効かないし・・・。
そんなときは大体、人と電話で話をしながら運転するとなんとかなるんですが、
最近はそれでもまだ眠いです・・・。
運転するときだけでも眠気を覚ます効果的な方法ってないんでしょうかね。
誰か教えてください。
あ、最近は飲んでないんですけど、これ。けっこう眠気飛びます。
一時期ハマってました。久しぶりに飲もうかな。
レッドブル!飲み過ぎるとヤバイらしい。
さて、マニアックな音楽が好きって公言してますが、
どのくらい好きかっていうのにも触れておきます。
正直・・・
そこまで詳しくないです。
人よりちょっと音楽好きなだけです。
ヒットチャートに入らないような曲に注目しているだけです。
逆に、ヒットしてる曲はそこまで好きじゃないというひねくれものです。
で、今日から、今まで聞いたそういう音楽を紹介していきます。
まず第一回目は、心揺さぶる曲特集~陰と陽~
なぜ陰と陽か?!
あたいは好きな曲はめっちゃリピートするんですけど、
一曲はリピートしているとだんだん憂鬱になり、正直気持ち悪くなります・・・。
メロディーはステキなんだけどな・・・
というわけで、陰はこちら。
螢 「ハリガネ」

このCD・・・どうして買ったのか、覚えてないです(笑)
発売が99年なので、おそらく高校生のときに買ったもの。
今のあたいなら多分買わないです。
当時ビジュアル系が好きだったから、影のある歌詞とか好きだったんでしょうかね。
確か歌ってる螢さんは当時14歳くらいだったと思います。
歌はうまくないです。子供が歌ってるみたいな。
というのも、歌手というより詩人だったみたいで、
ポエトリーリーディングのライブをされていたそう。
で、その気になる歌詞なんですが・・・今読んでみると・・・
意味がわからない。あたいには読み取れないです(笑)
でもこの「ハリガネ」、
メロディーがめっちゃ好きで、芝居で使いたいなーと思う曲です。
でも、久しぶりに聴いたらちょっと「うわー」ってなりました。
嫌いじゃないんですけどね、こういうの。でもリピートで聴くとちょっと重い。
で、陽のほう。
こっちはめっちゃ希望がわいてくる感じの曲で、
あたいの一生のベストテンには絶対入るだろう曲。
HAWAIIAN6 「MAGIC」
ミニアルバム「ACROSS THE ENDING 」に収録

昔、「自分の結婚式で流したい!」と思った。
結婚式でこのメロディーが合うシーンがあまり浮かびませんが・・・。
でも、歌詞がすばらしいんです。
英語詞で、最初は洋楽かと思ったんですが、日本のバンドです。
PVを見たときにものすごく感動したんですよね。
そのときは映画みたいな字幕で日本語訳が出たんですけど、
それが聖書の言葉みたいで、励まされます。
これはマジで聴いてほしい。
youtube動画↓
[pv]hawaiian6- magic
※字幕ナシのPV
【Hawaiian6】MAGIC【日本語訳】
※PVじゃないけど日本語訳
CD持ってるのに、見つかりません・・・どこいったんだろう・・・。
Posted by 田中ロイジ at 09:51│Comments(3)
│音楽
この記事へのコメント
はじめまして´ω`)ノ
こんばんは
あれ?≪螢≫
ってなんか知ってる…何だっけ?
と思ったら
当時TVで朗読?してるの見たことあります
「へ~そんなカルチャーあるんだぁ」
と思ったのを
思い出しました
そっか 歌っちゃったんだ
そして
うまくないんだ(^_^;)
こんばんは
あれ?≪螢≫
ってなんか知ってる…何だっけ?
と思ったら
当時TVで朗読?してるの見たことあります
「へ~そんなカルチャーあるんだぁ」
と思ったのを
思い出しました
そっか 歌っちゃったんだ
そして
うまくないんだ(^_^;)
Posted by ime
at 2009年06月11日 19:43

imeさん、はじめまして!
コメントありがとうございます。
当時は結構テレビでも紹介されてたみたいですね、
私は見たことないんですけどσ(´ x `;*)
歌は、確かに朗読っぽい感じもします。
擦れた、子供みたいな声で、良く言えばウィスパーボイス?!
好きな人は好きだと思いますよ(*⌒∇⌒*)
コメントありがとうございます。
当時は結構テレビでも紹介されてたみたいですね、
私は見たことないんですけどσ(´ x `;*)
歌は、確かに朗読っぽい感じもします。
擦れた、子供みたいな声で、良く言えばウィスパーボイス?!
好きな人は好きだと思いますよ(*⌒∇⌒*)
Posted by 鈴木ロイジ
at 2009年06月12日 09:30

ハワイアン6は同アルバムに入ってる「ラストダンス」が好き!!
このバンド,よくドタキャンするから未だにライブ見たことないやorz
このバンド,よくドタキャンするから未だにライブ見たことないやorz
Posted by ころたま at 2009年06月17日 22:47