2009年09月04日
パラレルパラレル、ラミパスラミパス
昔の魔法少女の呪文はかわいらしい。
懐かしいです。
ひみつのアッコちゃんのコンパクトを買ってもらった幼児期が。
でも、買ってもらった直後に、アニメ中で、丸いのから四角いコンパクトに変わったのです。
(なんかコンパクトが壊れたとかだったかな?あんまり覚えてない)
すげぇ残念だった。新しいやつがすぐ欲しくなった。買ってもらえなかったけど。
宝石箱みたいなのも買ってもらった。オルゴールになってて、
ミニチュアの変身コンパクトを収納することで音が鳴った、ような気がする。
あたいにもそんなおもちゃでときめく時代があったのです。
まあ、
今も仮面ライダーの変身ベルトもらって喜んでるので、
さほど変わってません。大人なのにね。
戦う変身ヒーロー・ヒロインもかっこいいのだけど、
あたいの場合、もっと身近なものに変身できる魔女っ子のほうが憧れたものです。
当時の女の子はみんなそっち寄りだったと思います。
セーラームーンみたいな戦う変身ヒロインってあんまりいなかったからね。
で。
今、あの小学生あたりが読む少女漫画雑誌「りぼん」が読みたい。
今月号から、あの名作「姫ちゃんのリボン」が、
原作者の水沢めぐみ先生とは別の漫画家さんの手により
現代風にアレンジされて新連載されているというのだ。
その名も「姫ちゃんのリボン カラフル」
なんとまあ。
元々はうちらが小学校の低学年の頃に連載されていた作品で、
SMAPが主題歌を歌ってアニメ化もされた人気漫画。
何でもリメイクしやがって!と、
多くのファンは複雑な心境かと思いますが、あたいはけっこう楽しみです。
うちらにとっては今見ても全然普通に見える原作。
でも、今時の子供たちにとっては原作は絵もスタイルも少し古臭いかもしれない。
今風の方が読みやすいのであればぜひそうしてほしいです。
だって絶対いい漫画だから! いまどきの女の子たちにも読んで欲しいです。
大体さぁ、うちらがテレビで観てきたひみつのアッコちゃんとかサリーちゃんとか
天才バカボンとかって、あれもリメイクですからね。
リメイクで育ってんですよ、我々は。 リメイクをバカにしちゃぁいけないよ。
まぁ、面白かったらぜひ原作をよんでもらうのが一番ですが。
さて、どんなお話かというと、
「かわいくなりたい!」と願うボーイッシュな女の子・姫ちゃんのもとに、
自分にそっくりな魔法の国のお姫様・エリカが現われて、
他の人に変身することができる魔法のリボンを貸してくれるんです。
ただし、期間は一年間で、その間、
エリカの修行のひとつとして、姫ちゃんの観察を行なうのが条件。
変身して、事件を解決したり、逆に巻き込まれたり巻き込んだりして、
姫ちゃんは恋に友情に成長していくんですが…
でも、察しはつきますよね??
一年間で魔法使いとはお別れになるわけで…
最後は泣けます!!!
あたいは大学の頃、金龍ラーメンで全巻一気読みして泣いたことがあるほどです。
で、このお話が現代風にどうアレンジされているのかが楽しみです。
「りぼん」は立ち読みができないので表紙だけチェックしたのですが、
原作の姫ちゃんはショートカットの後頭部にリボンがついているのだけど、
リメイク版では頭のてっぺん、というかおでこの上にリボンが…
あ!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
これってまさにアッキーナ!!!
確かに…今時、リボンをつけてかわいい女の子といえばアッキーナくらいですもの。
そう、今ふつーに考えたら、後頭部にリボンなんてちょっとダサい。
そのへんが時代を感じるわけですよね。
いいじゃないの。現代風リメイク。応援しますわ。
あー、読みたいっ!
年甲斐もなく買ってみようかな、りぼん…
よし、お昼休みにでも買いに行こう。
さも「小学生の妹のために」を装って買いに行こう。
とにかく、今時の女の子たちも夢中になる、
そんな名作になってくれること、期待してます!!
。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。
いつもクリックありがとうございます★
今日もよろしくおねがいします

にほんブログ村
。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。
ちょっと~、まだチケット買ってないのぉ~?劇団鳴かず飛ばず第7回公演
『冬に喰うアイス ~Oh! It's cool!~』
日時:9月21日(祝) 1) 18:30 Open 19:00 Start
9月22日(祝) 2) 14:00 Open 14:30 Start
3) 18:00 Open 18:30 Start
場所:市民文化ホール4階
チケット発売中!
※一般900円・ペア1,500円
懐かしいです。
ひみつのアッコちゃんのコンパクトを買ってもらった幼児期が。
でも、買ってもらった直後に、アニメ中で、丸いのから四角いコンパクトに変わったのです。
(なんかコンパクトが壊れたとかだったかな?あんまり覚えてない)
すげぇ残念だった。新しいやつがすぐ欲しくなった。買ってもらえなかったけど。
宝石箱みたいなのも買ってもらった。オルゴールになってて、
ミニチュアの変身コンパクトを収納することで音が鳴った、ような気がする。
あたいにもそんなおもちゃでときめく時代があったのです。
まあ、
今も仮面ライダーの変身ベルトもらって喜んでるので、
さほど変わってません。大人なのにね。
戦う変身ヒーロー・ヒロインもかっこいいのだけど、
あたいの場合、もっと身近なものに変身できる魔女っ子のほうが憧れたものです。
当時の女の子はみんなそっち寄りだったと思います。
セーラームーンみたいな戦う変身ヒロインってあんまりいなかったからね。
で。
今、あの小学生あたりが読む少女漫画雑誌「りぼん」が読みたい。
今月号から、あの名作「姫ちゃんのリボン」が、
原作者の水沢めぐみ先生とは別の漫画家さんの手により
現代風にアレンジされて新連載されているというのだ。
その名も「姫ちゃんのリボン カラフル」
なんとまあ。
元々はうちらが小学校の低学年の頃に連載されていた作品で、
SMAPが主題歌を歌ってアニメ化もされた人気漫画。
何でもリメイクしやがって!と、
多くのファンは複雑な心境かと思いますが、あたいはけっこう楽しみです。
うちらにとっては今見ても全然普通に見える原作。
でも、今時の子供たちにとっては原作は絵もスタイルも少し古臭いかもしれない。
今風の方が読みやすいのであればぜひそうしてほしいです。
だって絶対いい漫画だから! いまどきの女の子たちにも読んで欲しいです。
大体さぁ、うちらがテレビで観てきたひみつのアッコちゃんとかサリーちゃんとか
天才バカボンとかって、あれもリメイクですからね。
リメイクで育ってんですよ、我々は。 リメイクをバカにしちゃぁいけないよ。
まぁ、面白かったらぜひ原作をよんでもらうのが一番ですが。
さて、どんなお話かというと、
「かわいくなりたい!」と願うボーイッシュな女の子・姫ちゃんのもとに、
自分にそっくりな魔法の国のお姫様・エリカが現われて、
他の人に変身することができる魔法のリボンを貸してくれるんです。
ただし、期間は一年間で、その間、
エリカの修行のひとつとして、姫ちゃんの観察を行なうのが条件。
変身して、事件を解決したり、逆に巻き込まれたり巻き込んだりして、
姫ちゃんは恋に友情に成長していくんですが…
でも、察しはつきますよね??
一年間で魔法使いとはお別れになるわけで…
最後は泣けます!!!
あたいは大学の頃、金龍ラーメンで全巻一気読みして泣いたことがあるほどです。
で、このお話が現代風にどうアレンジされているのかが楽しみです。
「りぼん」は立ち読みができないので表紙だけチェックしたのですが、
原作の姫ちゃんはショートカットの後頭部にリボンがついているのだけど、
リメイク版では頭のてっぺん、というかおでこの上にリボンが…
あ!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
これってまさにアッキーナ!!!
確かに…今時、リボンをつけてかわいい女の子といえばアッキーナくらいですもの。
そう、今ふつーに考えたら、後頭部にリボンなんてちょっとダサい。
そのへんが時代を感じるわけですよね。
いいじゃないの。現代風リメイク。応援しますわ。
あー、読みたいっ!
年甲斐もなく買ってみようかな、りぼん…
よし、お昼休みにでも買いに行こう。
さも「小学生の妹のために」を装って買いに行こう。
とにかく、今時の女の子たちも夢中になる、
そんな名作になってくれること、期待してます!!
。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。
いつもクリックありがとうございます★
今日もよろしくおねがいします

にほんブログ村
。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。
ちょっと~、まだチケット買ってないのぉ~?劇団鳴かず飛ばず第7回公演
『冬に喰うアイス ~Oh! It's cool!~』
日時:9月21日(祝) 1) 18:30 Open 19:00 Start
9月22日(祝) 2) 14:00 Open 14:30 Start
3) 18:00 Open 18:30 Start
場所:市民文化ホール4階
チケット発売中!
※一般900円・ペア1,500円
Posted by 田中ロイジ at 10:40│Comments(0)
│サブカル