2009年10月06日
あんまり写真撮りませんでしたツアーの2日目
前回の更新の続きです。⇒前回
なんだか、写真を撮らなかったというそれだけで、
ネガティブな旅になってしまったような気もします。
今回はネガティブ感を払拭してみようと思います!
写真なんて撮らなくたっていいじゃないの。
そうだよね、
「だって写真になっちゃえばナントカカントカじゃない」
って、椎名林檎さんも言ってました。重要な部分忘れてますけどね。
日曜日は朝から指宿へ。
目的はもちろん、砂蒸し温泉です。
鹿児島育ちですが、実は砂蒸しは初めてのあたいです。
岩盤浴ならけっこう行くんですけど。
砂蒸し会館「砂楽」に10時半ごろ到着。

建物だけ。
早い時間だったので混雑もしてなくて、スムーズに入れました。
入湯料が900円、バスタオルの貸し出しが200円、頭用タオルが100円で購入でした。
タオルはもちろん、持参すればお金はかからないんですが。
あの「●●温泉」とか書いてあるタオル大好きなんですよね・・・。
こういうところでは必ずと言っていいほど買ってしまうあたいです。
ちなみに、砂蒸しでは頭に被るタオルが必須です。
持って行かないと買わされちゃいますよ。
服を脱いで浴衣を着て、砂に埋まります。
浴衣の中は何も着ていないのでスースーするし、
いわゆるポロリをしてしまわないか、すごく心配になります。
脱衣所を出てから、「あー、帯もうちょいキツくすればよかった」などと
心配性極まりないこと考えてました。
目安は10分と書かれていたんで、ちゃんと10分で上がったんだけど、
まだまだいけるぜ!と思いました。上がったら普通の温泉につかって終わり。
じわじわ汗かきました。けっこう暑い日だったし。
砂蒸し場までカメラを持ってきて写真を撮っている観光客の皆さんを見かけたけど、
あたいは一切写真を撮ってないよ★(←ポジティブな感じを出してみました)
帰りがけに、平川のハッピーポイントへ。
鹿児島のラーメンを食べる予定だったのだけど、ハンバーグが食べたくなったので。
お兄ちゃんをはじめ、ハンバーグの好きなグループでした。
が、お兄ちゃんだけコロッケカレーを食べてました。何故・・・。
ちなみにこの日の朝ごはんも数日前から残ってるカレーだったのに。
ハッピーポイントは小さい頃から家族で来てました。
うちからめっちゃ遠いのに。おいしいからね。
はいはい、写真は撮ってませんよだ。
ご飯を食べて、お客様は帰宅。
うちらは昨日からの疲れも溜まってか、
わりと寝たはずなのにものすごく眠かったので帰って昼寝し、
夕方、あたいの約束の時間ギリギリに目が覚める。
そうさ。飲み会があったのさ。車だから飲めないけどね!
お兄ちゃんに送ってもらい、天文館へ。
久しぶりに会う友達と飲み会で楽しかったです。
メニューはなんとしゃぶしゃぶ(笑)
でも、昨日と違って今度は塩しゃぶでした。煮詰まりすぎて辛かった。
旅行に行った子からお土産をもらいました。
ドアラ焼き。

うわ!奇怪!

一番下のヤツは自画像らしい。
一度お兄ちゃんちに帰宅し、これを食べながらガンダム0080を見ようと思ったら、
途中でDVDが止まって見れなかった。
夜も遅くなったので、諦めてもう帰ることにした。
ちなみにお兄ちゃんはこの後一人で晩ごはんを食べることになるのだが、
またもや数日前から残ってるカレーだった。
。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。
三食カレーでもOKなひとはクリックおねがいします★

にほんブログ村
なんだか、写真を撮らなかったというそれだけで、
ネガティブな旅になってしまったような気もします。
今回はネガティブ感を払拭してみようと思います!
写真なんて撮らなくたっていいじゃないの。
そうだよね、
「だって写真になっちゃえばナントカカントカじゃない」
って、椎名林檎さんも言ってました。重要な部分忘れてますけどね。
日曜日は朝から指宿へ。
目的はもちろん、砂蒸し温泉です。
鹿児島育ちですが、実は砂蒸しは初めてのあたいです。
岩盤浴ならけっこう行くんですけど。
砂蒸し会館「砂楽」に10時半ごろ到着。
建物だけ。
早い時間だったので混雑もしてなくて、スムーズに入れました。
入湯料が900円、バスタオルの貸し出しが200円、頭用タオルが100円で購入でした。
タオルはもちろん、持参すればお金はかからないんですが。
あの「●●温泉」とか書いてあるタオル大好きなんですよね・・・。
こういうところでは必ずと言っていいほど買ってしまうあたいです。
ちなみに、砂蒸しでは頭に被るタオルが必須です。
持って行かないと買わされちゃいますよ。
服を脱いで浴衣を着て、砂に埋まります。
浴衣の中は何も着ていないのでスースーするし、
いわゆるポロリをしてしまわないか、すごく心配になります。
脱衣所を出てから、「あー、帯もうちょいキツくすればよかった」などと
心配性極まりないこと考えてました。
目安は10分と書かれていたんで、ちゃんと10分で上がったんだけど、
まだまだいけるぜ!と思いました。上がったら普通の温泉につかって終わり。
じわじわ汗かきました。けっこう暑い日だったし。
砂蒸し場までカメラを持ってきて写真を撮っている観光客の皆さんを見かけたけど、
あたいは一切写真を撮ってないよ★(←ポジティブな感じを出してみました)
帰りがけに、平川のハッピーポイントへ。
鹿児島のラーメンを食べる予定だったのだけど、ハンバーグが食べたくなったので。
お兄ちゃんをはじめ、ハンバーグの好きなグループでした。
が、お兄ちゃんだけコロッケカレーを食べてました。何故・・・。
ちなみにこの日の朝ごはんも数日前から残ってるカレーだったのに。
ハッピーポイントは小さい頃から家族で来てました。
うちからめっちゃ遠いのに。おいしいからね。
はいはい、写真は撮ってませんよだ。
ご飯を食べて、お客様は帰宅。
うちらは昨日からの疲れも溜まってか、
わりと寝たはずなのにものすごく眠かったので帰って昼寝し、
夕方、あたいの約束の時間ギリギリに目が覚める。
そうさ。飲み会があったのさ。車だから飲めないけどね!
お兄ちゃんに送ってもらい、天文館へ。
久しぶりに会う友達と飲み会で楽しかったです。
メニューはなんとしゃぶしゃぶ(笑)
でも、昨日と違って今度は塩しゃぶでした。煮詰まりすぎて辛かった。
旅行に行った子からお土産をもらいました。
ドアラ焼き。
うわ!奇怪!
一番下のヤツは自画像らしい。
一度お兄ちゃんちに帰宅し、これを食べながらガンダム0080を見ようと思ったら、
途中でDVDが止まって見れなかった。
夜も遅くなったので、諦めてもう帰ることにした。
ちなみにお兄ちゃんはこの後一人で晩ごはんを食べることになるのだが、
またもや数日前から残ってるカレーだった。
。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。
三食カレーでもOKなひとはクリックおねがいします★

にほんブログ村
Posted by 田中ロイジ at 16:32│Comments(0)
│旅情