2009年11月18日

人生とゲーム

最近、久しぶりに『桃太郎電鉄』をやってます。

やったことある人も多いと思いますが、
桃太郎などの日本のおとぎ話キャラクターをモチーフに、
日本中盤面にした電車すごろくゲームです。

ただ早くゴールした人が勝ちというわけではなく、
誰かがゴールしたら次の目的地を決めてまた競争、
その間に各駅で物件を買ったりして、最終的な収益や総資産額を競います。

ファミコンの時代からあるので、シリーズもかなり多いんですが、
今やってるやつは


ゲームの途中で北海道を謎の寒波が襲い、
北海道の人たちを救うために島ごと四国沖に移動させる

(しかもタグボートでわずか3ヶ月、日本海経由で移動)


というとんでもないストーリー展開で、日本の地理もめちゃくちゃです。
(北海道と高知県が垂水フェリー並みの距離でつながります。)

物心ついたときからファミコンのコントローラーを握っていたあたいは、
このゲームで日本の地理を覚えたといっても過言ではありません。
しかも、特産品や工業や名所まで覚えられるので、
ゲームとはいえお子様の教育にも適していると思います。


ただし、まだお金のありがたみがわかっていないようなお子様には
このゲームをさせないほうがいいと思います。

なぜなら、大人のわたしたちでも、
夢のような金銭感覚に陥ってしまいかねないのですよ。


ゲームは最初、それぞれ1000万円を持ってスタートします。
この時点で変な気分です。
でもこのゲームの中でのプレイヤーは企業の社長なので、
まあ資本金1000万円というのはごくごく普通のことかと思います。
しかし、それが実生活での100円程度にしか感じなくなってしまうのがこのゲームの怖いところ!
(だとあたいは思う)

序盤は数万円単位の世界で頑張っていくんですが、
ゲーム中の年数が経つにつれ、億は当たり前になってしまいます。
どんどん物価が上がっていくということなんですね。
気付けば持ち金が数十億、数百億と増えていくあたい。
この時点でゲーム開始から約40~50年が経っています。
(ちなみに制限は100年です)


そんなあるとき、「岩戸景気」がやってきました。
画面上にはお札が舞っています(その一年間ずっと)
ゴールすると賞金がもらえるのですが、通常の景気では、その時期の賞金は約50億円。
その時点ですごいんですけど、岩戸景気では10倍になるので、500億ってことになります。
さらに、ゲーム中にさまざまなお助けカードが出てくるんですが、
「虎につばさカード」を持ってゴールすると、さらに倍!
倍率ドン!
 

人生とゲーム

で、これ。


きび団子ではなく1065億円でお供にする気ですか?



おかげで今、数十億円がはした金になってます。
いいよいいよ、持ってって!みたいな。


…そして実生活とのギャップに愕然とします。
景気よくならないですかね。


人生も何が起こるかわからない・先の見えないゲームのようなもの。
攻略法だってどこかしこにあります。
でも、リセットは効かないんですよね。


さて、浅~い話を書いたところで今日はここまで。


寒いですが、家でゲームばっかりやってないで、
こういうイベントもいかがですか?
(ここにきてまさかの告知!)

フレスポ国分 周年祭
11/20(金)~23(月)

抽選会もあるらしい。

22(日)はオモチャキッドミニショー&おもちゃ交換会があります。
ぜひ遊びに来てくださいね。
時間は、
1)11:00~  2)13:00~  3)15:00~  4)16:00~

リンクで告知サイトへ⇒

回収させていただいた使わなくなったおもちゃは、
修理・クリーニングして福祉施設に寄付させていただいてます。
あたいも実際寄付に立ち会ったことがありますが、ものすっごく喜んでもらってます!

それにしても、チェスト!経由で「行こうかな」と言ってくれる方が何人かいらっしゃいます。
やっぱり鹿児島の人がよく見てくれてるんですね。そして温かい!



。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。

鹿児島の劇団が一同に会す! 
「鹿児島演劇見本市」
11/21(土) サンエールかごしま 開演14:00 入場料300円
宜しくお願いします!


↓こちらもお願いします!↓
にほんブログ村 演劇ブログへ
にほんブログ村
 


同じカテゴリー(日記)の記事画像
育児ブログにはしない、予定。
一度食べてみたいものと、もう一度食べてみたいもの
髪の毛真っ黒にしたよ!
携帯から8月のまとめ!
クリスマス特別企画
実は…
同じカテゴリー(日記)の記事
 育児ブログにはしない、予定。 (2013-02-25 16:12)
 年賀状と、お産の新常識 (2012-12-05 16:09)
 夢のショップ店員 (2012-04-19 00:06)
 一度食べてみたいものと、もう一度食べてみたいもの (2011-12-25 00:14)
 髪の毛真っ黒にしたよ! (2011-10-14 20:02)
 携帯から8月のまとめ! (2011-09-02 20:39)

Posted by 田中ロイジ at 12:56│Comments(2)日記
この記事へのコメント
桃鉄

あのビンボー神みたいなのに 追っかけられたら マジで 泣きそうなくらい 怖かった記憶があります

テレビゲーム(ボードゲーム)で 一番の お気に入りは 【いただきストリート】ですね~
Posted by ロイ at 2009年11月19日 23:06
ロイさん>
キングボンビーに大金を捨てられると、ゲームとはいえ泣きそうになりますよね(;△;)
いただきストリートは一度だけやったことがありますが、
あんまり覚えてないです・・・確かキャラクターがかわいかった気がします!
Posted by ろいじ at 2009年11月20日 08:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人生とゲーム
    コメント(2)