2011年12月25日
一度食べてみたいものと、もう一度食べてみたいもの
大きくなったら、仮面ライダーなでしこになりたい!
ロイジです。
その節はどうも!
なんかもういろいろ忙しくて吐きそうです。
とにかく安らぎたい。安らぎたいのよ。
あー、サンタさん、「こえだちゃんと木のおうち」くれないかな・・・
■そんなことを思っていた、先日のリーディング公演の翌日のこと。
「なんや色々のお礼」と、愛知に住む高校時代からの友人がお菓子を送ってくれました。
すげぇデカイ箱で届いたので、どんだけデカイお菓子や!と思って開けると、
デカいドーナツと小さいドーナツが入ってました。
アンティークの天使のチョコリング!

MONOフェアで一度食べたら美味かったの!
で、もういっこ、可愛い箱に入っていたのが・・・

とろなまドーナツ!!!

2年前からお取り寄せしたかったわ~
いやあ、旨いんですよ。友人よ、ありがとう。
そういえば、彼女とは高校の演劇部からの付き合いです。
あたいは短い間しか演劇部にいなかったので、大会には2回しか出たことがないんですが、
その大会の舞台で見た他校の役者たちと今、出会って一緒に芝居をやってるんですよ。
特に、あたいの古巣である劇団XEROのメンバーは、
たまたまあたいが見た県大会を勝ち上がり、九州大会に行った人たち。
あのころ、スゲーなーって思ってたよ。ご縁ってすごい。
そんなこともあってか、最近、
自分が大会に出たときにどんな芝居をやったか思い返すんですが・・・
唯一出た冬期の県大会(誰でも出られる・内容もユルめ)では、
ナルシストな男子高校生役で、
三角縁神獣鏡で自分の姿を見ては「俺は卑弥呼より美しい」と言い、
客席に薔薇の花を投げていました。
それだけしか思い出せないんです。
なんか芝居の内容は忘れたんですけど、それだけしか覚えてないです。
あ、朝早くうちに部員が集まって、サラシを巻いてくれましたね。
なんだか、コント的なノリは今も変わってない気がします。
成長していないのか。
先日XEROや、過去のレッチャで共演した仲間と久しぶりに飲んだんですが、
彼らも結局昔と変わってませんでした。
出会ってもう10年経とうとしてるけど、大人って、まだまだ遠い。
■「なんやかんや隼人」 5話!
あたいもちょっぴり参加してます、
鹿児島の県民ヒーロー「薩摩剣士隼人」を広めるために、
ざっくりと感想を書いていくコーナー。
最近3回構成になっちゃいましたなー。
5話「ガラッパがRAPPER!」
(2011年11月20日・27日・12月4日放送分)
☆特記事項☆
・舞台は薩摩川内市
・コンコン可愛さ爆発
・バイキンマン仕様?
・ついに出番の減ったつんつん
ガラッパ(河童)がラッパーで、それがGA☆ラッパー。
人間嫌いなGA☆ラッパーとコンコンが出会って友達になるんだけど、
そこに現れたヤッ様、GA☆ラッパーに、「隼人は悪い奴だ」と嘘を吹き込み、
隼人とGA☆ラッパーを戦わせる。
これぞバイキンマン方式(と、あたいは勝手に呼んでいる)
バトルがかっこいいんですよねー。
そしてコンコンがめちゃくちゃ可愛いの。
でもバトル多いし、ネタバレしちゃうから、あんまり内容は詳しく書けませんな。
ほんの少ししか出番のないつんつんのセリフ、何言ってるかよく聞いてみてください。
あ、先日は、隼人とコンコンと一緒にとあるチャリティークリスマス会にお邪魔してきました。
クリスマスっぽい服がなかったので、昔着てた赤いワンピースを引っ張り出しました。
なんかちっこい穴がいくつか空いてたんで封印してたんですが、そのまま使いましたww
改造してこれから衣装に使えるようにしようかな。

共演した、バルーンアートのぐりさくさんと一緒に。

コンコンって色がクリスマスだよなー。
次は1月1日、イオンモール鹿児島に隼人オールスターズが登場?!賑やかそうです。
また1月2日の10:40~、お正月スペシャルが放送です。内容は、6話までの一挙放送ですが、
撮り下ろしのスペシャル映像もあってお腹いっぱいです!観てくださいね。
今年は隼人プロジェクトが始まって、
あたいも久しぶりにキャラクターショーに楽しく関わることができました。
年内のイベントのお仕事は終了!今年も一年おつかれさまでした!
(平常の仕事は30日までだけどね・・・)
(・∀・)____________☆公演情報だよ★____________(・∀・)
客演します!!
劇団LOKE第15回公演
『ー水面のワルツー』
2012年1月29日(日)
鹿児島市中央公民館
開演:①11時/②14時30分/③18時 全3ステージ
料金:一般 1200円/高校生以下 700円(当日500円アップ)
うちのろいいちさんこと田中篤史(劇団鳴かず飛ばず)と、うちの妹分・櫻木アヤネも客演します。
気づけば見本市以来の火曜市メンバーです。LOKEさん、お世話になります!
全席自由ですが、各回の座席数は50席程度です。
チケットの、プレイガイドでのお取り扱いはございません。
団員からお求めになるか、メールでのご予約をお願い致します。
メールでのご予約は、
1)お客様のお名前
2)ご連絡先
3)希望時間帯
4)希望枚数
を記入して、royzix☆hotmail.com(☆を@に変えて)へ
メールでお申し込みください。
3日以内に返信メールが届かない場合は、
ブログのコメント欄に「返信くれ」とでも書いてください、よろしくお願いします。
ご来場お待ちしています!
こっちも!
劇団鳴かず飛ばず公演
『Chasing one another』
2012.04.21(土) 18:00開場 >> 18:30開演
2011.04.22(日) 12:30開場 >> 13:00開演
2011.04.22(日) 16:30開場 >> 17:00開演
チケット 前売り /当日
一般 1200円 /1500円
学生 800円 /1000円
ペア 2000円 (2枚綴り/前売りのみ)
鹿児島市内各プレイガイドで発売中!
ロイジです。
その節はどうも!
なんかもういろいろ忙しくて吐きそうです。
とにかく安らぎたい。安らぎたいのよ。
あー、サンタさん、「こえだちゃんと木のおうち」くれないかな・・・
■そんなことを思っていた、先日のリーディング公演の翌日のこと。
「なんや色々のお礼」と、愛知に住む高校時代からの友人がお菓子を送ってくれました。
すげぇデカイ箱で届いたので、どんだけデカイお菓子や!と思って開けると、
デカいドーナツと小さいドーナツが入ってました。
アンティークの天使のチョコリング!

MONOフェアで一度食べたら美味かったの!
で、もういっこ、可愛い箱に入っていたのが・・・

とろなまドーナツ!!!

2年前からお取り寄せしたかったわ~
いやあ、旨いんですよ。友人よ、ありがとう。
そういえば、彼女とは高校の演劇部からの付き合いです。
あたいは短い間しか演劇部にいなかったので、大会には2回しか出たことがないんですが、
その大会の舞台で見た他校の役者たちと今、出会って一緒に芝居をやってるんですよ。
特に、あたいの古巣である劇団XEROのメンバーは、
たまたまあたいが見た県大会を勝ち上がり、九州大会に行った人たち。
あのころ、スゲーなーって思ってたよ。ご縁ってすごい。
そんなこともあってか、最近、
自分が大会に出たときにどんな芝居をやったか思い返すんですが・・・
唯一出た冬期の県大会(誰でも出られる・内容もユルめ)では、
ナルシストな男子高校生役で、
三角縁神獣鏡で自分の姿を見ては「俺は卑弥呼より美しい」と言い、
客席に薔薇の花を投げていました。
それだけしか思い出せないんです。
なんか芝居の内容は忘れたんですけど、それだけしか覚えてないです。
あ、朝早くうちに部員が集まって、サラシを巻いてくれましたね。
なんだか、コント的なノリは今も変わってない気がします。
成長していないのか。
先日XEROや、過去のレッチャで共演した仲間と久しぶりに飲んだんですが、
彼らも結局昔と変わってませんでした。
出会ってもう10年経とうとしてるけど、大人って、まだまだ遠い。
■「なんやかんや隼人」 5話!
あたいもちょっぴり参加してます、
鹿児島の県民ヒーロー「薩摩剣士隼人」を広めるために、
ざっくりと感想を書いていくコーナー。
最近3回構成になっちゃいましたなー。
5話「ガラッパがRAPPER!」
(2011年11月20日・27日・12月4日放送分)
☆特記事項☆
・舞台は薩摩川内市
・コンコン可愛さ爆発
・バイキンマン仕様?
・ついに出番の減ったつんつん
ガラッパ(河童)がラッパーで、それがGA☆ラッパー。
人間嫌いなGA☆ラッパーとコンコンが出会って友達になるんだけど、
そこに現れたヤッ様、GA☆ラッパーに、「隼人は悪い奴だ」と嘘を吹き込み、
隼人とGA☆ラッパーを戦わせる。
これぞバイキンマン方式(と、あたいは勝手に呼んでいる)
バトルがかっこいいんですよねー。
そしてコンコンがめちゃくちゃ可愛いの。
でもバトル多いし、ネタバレしちゃうから、あんまり内容は詳しく書けませんな。
ほんの少ししか出番のないつんつんのセリフ、何言ってるかよく聞いてみてください。
あ、先日は、隼人とコンコンと一緒にとあるチャリティークリスマス会にお邪魔してきました。
クリスマスっぽい服がなかったので、昔着てた赤いワンピースを引っ張り出しました。
なんかちっこい穴がいくつか空いてたんで封印してたんですが、そのまま使いましたww
改造してこれから衣装に使えるようにしようかな。

共演した、バルーンアートのぐりさくさんと一緒に。

コンコンって色がクリスマスだよなー。
次は1月1日、イオンモール鹿児島に隼人オールスターズが登場?!賑やかそうです。
また1月2日の10:40~、お正月スペシャルが放送です。内容は、6話までの一挙放送ですが、
撮り下ろしのスペシャル映像もあってお腹いっぱいです!観てくださいね。
今年は隼人プロジェクトが始まって、
あたいも久しぶりにキャラクターショーに楽しく関わることができました。
年内のイベントのお仕事は終了!今年も一年おつかれさまでした!
(平常の仕事は30日までだけどね・・・)
(・∀・)____________☆公演情報だよ★____________(・∀・)
客演します!!
劇団LOKE第15回公演
『ー水面のワルツー』
2012年1月29日(日)
鹿児島市中央公民館
開演:①11時/②14時30分/③18時 全3ステージ
料金:一般 1200円/高校生以下 700円(当日500円アップ)
うちのろいいちさんこと田中篤史(劇団鳴かず飛ばず)と、うちの妹分・櫻木アヤネも客演します。
気づけば見本市以来の火曜市メンバーです。LOKEさん、お世話になります!
全席自由ですが、各回の座席数は50席程度です。
チケットの、プレイガイドでのお取り扱いはございません。
団員からお求めになるか、メールでのご予約をお願い致します。
メールでのご予約は、
1)お客様のお名前
2)ご連絡先
3)希望時間帯
4)希望枚数
を記入して、royzix☆hotmail.com(☆を@に変えて)へ
メールでお申し込みください。
3日以内に返信メールが届かない場合は、
ブログのコメント欄に「返信くれ」とでも書いてください、よろしくお願いします。
ご来場お待ちしています!
こっちも!
劇団鳴かず飛ばず公演
『Chasing one another』
2012.04.21(土) 18:00開場 >> 18:30開演
2011.04.22(日) 12:30開場 >> 13:00開演
2011.04.22(日) 16:30開場 >> 17:00開演
チケット 前売り /当日
一般 1200円 /1500円
学生 800円 /1000円
ペア 2000円 (2枚綴り/前売りのみ)
鹿児島市内各プレイガイドで発売中!
Posted by 田中ロイジ at 00:14│Comments(0)
│日記