2009年12月03日

ごすぺらす

こんなカメラを見つけました⇒
うーん、ブログの更新に便利そう。
確かに、いちいちアップするのがめんどくさくてね。
劇団をはじめてからしばらくブログをやってますが、
チェスト!に切り替える前は更新がめんどくさくて、基本携帯からのアップでした。
更新の量は増えるけど、内容は浅すぎです。



さて。


日曜日、芝居の先輩や、同じく芝居で関わったジャズシンガーの西田千穂さんが所属する
THE SONGBIRD OF GOSPELGOSPEL LIVE VOL2に行ってきました。


昨年、一回目のライブに行って改めて、ゴスペルって楽しい!かっこいい!と感激。
以来ファンでございます。
これでもあたい小学校時代は合唱部に入ってて、中学以降は演劇部のせいで合唱から離れていたのですが、みんなで唄うのは大好きなんです。みんなでハモるのとか。
ゴスペルもメンバーを募集しているので、入りたいな~とちょっとだけ思いつつ、
いや練習のスケジュールが合わないし…と諦めて観客に徹するところ。
ゴスペルもこの一年間でたくさん聴きました。
たくさんといっても、大小のコンサートを3~4回、CDもちょっとだけ聴き、みたいな感じですが、
これまでの人生の中で比べたらかなり聴いたはず。
好きな曲、定番の曲も大体わかってきました。


で、好きな曲のひとつに「JOYFUL JOYFUL」という曲があるんですが、
それはその曲の演奏時に起こった。
リードの方のソロで始まり、だんだん盛り上がる曲。
そんな時、舞台袖に見切れているある人物の姿を見つけてしまいました。


ごすぺらす


誰かいるー!!


マウスで絵を描いてるので線がガタガタですけどね。

チェックのシャツに…頭のあれは何だ?バンダナか?なんだかアキバ系の人が見える。
誰?何?スタッフ?これから転換?見切れてるよ!引っ込んだほうがいいよ!
それとも何だ、あたいにしか見えてないのか?他の人には見えているのか?

隣にいるお兄ちゃんに念のため確認。
「ねえ、誰かいるよね」
「うん、いるね」

すると、男がステージに入ってきた!
だめだってば!
すると突然、「MC come on!」と紹介された。

MCだったのかー!!!!


彼はマイクを手にしセンターへ躍り出るとラップを披露した。

ああ、確かにMCだ。
アキバ系だと思っていた服装に照明が当たると全貌がよくわかり、
それはアキバじゃなくてHIPHOP系だった。
頭のはバンダナではなく、キャップを後ろ向きにかぶっていただけで。
やっぱりそうなんだ!以前あたいが提唱した、
「アキバファッションはオシャレと紙一重説」は立証されているんだ!
そして関係ないけど顔が山田親太朗に似てる!


そういえば…
去年、亀渕友香&VOJAのコンサートを聴きに行ったとき、
たしか同じ「JOYFUL JOYFUL」の途中でメンバーの一人がラップを披露していた、
…ような気がする。そしてそれがめっちゃかっこよかった気がする。
間違ってたらごめんなさい。


でもね、合うんですよ。
だってルーツは同じ黒人音楽ですから。
まあ、日本語ラップだったんですけどね、かっこよかったです!


ルーツが同じなら合う、か。

吉幾三さんの「おら東京さ行ぐだ」がどんな曲にも合うのは、
日本人の音楽だからってこと?


そんなわけあるか。



あたいは好みの音楽が幅広く、HIPHOPやレゲエも好きですが、
お兄ちゃんはあんまり好きじゃないようです。
でも、今回のライブでは気に入った様子。
そしてこの日は車に乗ったらMINMIを聴いてました、意外っ!


次回は意外な人と飲みに行った話。
「普通の女の子」ってなんだろう。

。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。

↓なんもおもいつかないけど押してくれると嬉しい↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(LIVE)の記事画像
2月6日
冷めないうちに
帝王、来たる。
福岡旅情番外編 ~ヨーロッパ企画・観劇~
あの人との距離は・・・
同じカテゴリー(LIVE)の記事
 やっつけライブレポ (2011-05-14 01:38)
 2月6日 (2010-02-16 12:34)
 冷めないうちに (2009-10-28 17:43)
 帝王、来たる。 (2009-10-13 12:18)
 福岡旅情番外編 ~ヨーロッパ企画・観劇~ (2009-05-27 10:33)
 豪華メンバーでした (2009-05-18 13:07)

Posted by 田中ロイジ at 12:46│Comments(4)LIVE
この記事へのコメント
タイトルだけ見て
【ゴスペラーズ】だと 思ったけど 違いました

ゴスペル って 何
Posted by ロイ at 2009年12月04日 11:26
ロイさん>
完全にゴスペラーズを意識したタイトルです(笑)
ゴスペルは、キリスト教の賛美歌をかっこよくしたような音楽です。
今回見たのは、バンドにあわせて合唱隊が唄うものでした。
「天使にラブソングを」という映画がゴスペルを題材にしてますよ!
Posted by ろいじ at 2009年12月04日 13:00
その映画なら 見た事あります
ウーピー・ゴールドバーグが出るやつですよね

今度 意識的に聴いてみます
Posted by ロイ at 2009年12月04日 20:42
ロイさん>
そうですあれです!
私もあれでゴスペルの存在を知りました。幼ながらにカッコいいと思ったな~
Posted by ろいじ at 2009年12月05日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ごすぺらす
    コメント(4)