2010年02月18日

カチョ月バロ日

皆さんは「カチョカバロ」をご存知だろうか。

なんか変な形したチーズなんだけれども、その辺のスーパーでは見たことがない。
どうやら北海道物産展や、お取り寄せでしかお目にかかれないようなチーズらしいです。
そいつをお兄ちゃんが食べたいと言うもんだから、得意の検索で調べてみた。

一つ目のキーワードは、カチョカバロ 

二つ目のキーワードは、鹿児島

興味深い・・・

このチーズを買った鹿児島の人のブログにいくつかぶち当たり、
アミュプラザの地下にあるスーパーか、
城南にある業務用食材スーパーで買ったとの情報を得ることができました。
 
が、ウワサによると、アミュ地下のスーパーは閉店したそうですね・・・。
ビーッグビッグビッグビッグカメラといい、中央駅やその周辺も変わっていくんですね。
学生時代、毎日駅を利用していたあたいにとってはなんだか寂しい気もします。
そういえばなぜ鹿児島のラジオを聴いていると、
時報でありもしないヨドバシカメラのCMが流れるんでしょうか。
あれはJFN統一なんですかね?

と、そんな寂しさを紛らわすべく、ターゲットをもうひとつの店にしぼり、カチョカバロを探します。
城南のガストのお隣にあるプロの食材の店・Aプライスです。
プロではありませんが、何度か入ったことがあります。
業務用食材というのは、大体お分かりだとは思いますが、
小麦粉とか調味料とか冷凍食材が、10キロ単位で売ってたりするお店です。
だから飲食店を経営している人たちや、福祉施設の車なんかも見かけます。
でも、普通のサイズのものも置いているので、核家族から拡大家族、ただの大家族まで、
どなたでもお買い物を楽しめる店だと思います。

というかあたいの場合、買い物すると言うよりは、
あのでっかい業務用食材を眺めるのが楽しいんですよね・・・。
なんか飲食店業界の裏側を覗いているようで楽しいし、
単純にサラダ油が一斗缶で売ってるのとか見るとテンション上がるんです。

店に入り、チーズ売り場に行くと、あっさり見つかりました、カチョカバロ。
特にチーズの種類が豊富というわけではありませんが、普通のスーパーよりかは多いかな。
しかし、このカチョカバロ、百何十グラムだったと思うんですが、なんと600円もするのだから驚きです。
あとからネットで調べると、通販でも200gで800~1000円はするので、妥当なお値段です。


さあ、気になる見た目はこんなかんじ。

カチョ月バロ日

あれ・・・

くびれの部分に紐をかけて吊るすのでこんな形になるそうですが、
これは・・・

どう見たって、おでんくんじゃないか!


カチョ月バロ日

おでんくん



さて、これをどのように食べるかも調べてみました。


3つめのキーワードは、食べ方
興味深い・・・


おいしい食べ方は、スライスして焼くのが一番なんですって。

試しにそのまま食べてみたら、酸味が強くて正直微妙。
あ、でも香りはすごくいいです。牛乳のにおいそのままで。
というわけで、ネットで見たとおり、5mmくらいにスライスし、
油を敷かず、テフロン加工のフライパンで焼いてみると・・・

カチョ月バロ日

ちょっ・・・!なんかぶくぶくしてるんですけど!


・・・なんとか大丈夫でした!
片面が焼けて固くなったら、ひっくり返してもう片面も焼きます。
でも焼いてるとき目が離せません。

さて、焼いたカチョカバロの味はとってもおいしかったです。
例えるなら、何にも出てきませんが、おいしかったです。
焼いた後の写真も撮り忘れましたが、おいしかったです。

で、思ったんだけども、
もしかしてそのほかのいろんなチーズも焼いたらもっとおいしくなるのでは??
近いうちに実験してみたいと思います。




【蔵出し写真企画・たのしいくるまシリーズ(3)】

エコ、エコ、たまにエロと叫ばれているこの時代。車社会もエコまっしぐらです。
各メーカーが展示している車のほとんどがエコカー、というか
エコカーの定義がよくわかんないんですけど、電気でうごくタイプのやつですね。
充電して動くやつね。近い将来、自分の車もこうなるんでしょうね。

カチョ月バロ日

あのカブが電気で動くのか。劇団員にもカブ乗りはよく見かけます。


カチョ月バロ日

家電・・・になったらビッグカメラでも買えるようになるのか?


カチョ月バロ日

これは忘れたけどたぶんトヨタのやつ。すべてがもう未来な感じ。


。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。Y⌒Y⌒Y。+゚☆゚+。

↓3日連続更新したら疲れました↓
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(日記)の記事画像
育児ブログにはしない、予定。
一度食べてみたいものと、もう一度食べてみたいもの
髪の毛真っ黒にしたよ!
携帯から8月のまとめ!
クリスマス特別企画
実は…
同じカテゴリー(日記)の記事
 育児ブログにはしない、予定。 (2013-02-25 16:12)
 年賀状と、お産の新常識 (2012-12-05 16:09)
 夢のショップ店員 (2012-04-19 00:06)
 一度食べてみたいものと、もう一度食べてみたいもの (2011-12-25 00:14)
 髪の毛真っ黒にしたよ! (2011-10-14 20:02)
 携帯から8月のまとめ! (2011-09-02 20:39)

Posted by 田中ロイジ at 12:57│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カチョ月バロ日
    コメント(0)